top of page

池田記念美術館「錯覚展」

南魚沼市の池田記念美術館で行っている「錯覚展」を見に行きました。池田美術館では、小泉八雲展やスポーツ文化の常設展がありますが、そこは写真禁止です。しかし、この「錯覚展」はカメラを通して見た方が不思議さも増すこともありOKでした。今までテレビ等の映像や本や雑誌での写真では見たことがあったものの、実物を見るのは初めてでした。それぞれの作品は、ある1点から見ると不思議な形に見えます。写真に撮ってきましたが、伝わるでしょうか。

錯覚ということですから、作られたものには細かな工夫や、見る角度によってどう見えるかなどの精密な計算が施されているのですが、肉眼で見るものと鏡に映った形がこんなに違うとは、驚きでした。

同じ物体なのですが、鏡の中は違う形に映っています。

左右のサイコロの大きさは同じなのですが…。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page