top of page
検索

コツコツ貯筋体操センター

  • kzshigeno
  • 2019年7月19日
  • 読了時間: 2分

柏崎市が発祥のコツコツ貯筋体操。各町内会やコミセンなどを中心に2006年から取り組みが始まりました。このコツコツ貯筋体操は無理なく健康を維持できるように考案されました。

これまでは各地域で行っていた体操でした。それはそのまま継続されるのですけど、柏崎全体の中心センターとして今日、コツコツ貯筋体操センターがフォンジェの2階にオープンしました。

10時20分から市長や来賓の方のごあいさつやテープカットをするなどのオープンセレモニーが行われました。セレモニーには会場に入りきれないくらいの大勢の来場者がありました。報道の方も多く取材に来ていました。

コツコツ貯筋センター

○開所日:月曜~金曜(祝日及び年末年始を除く)

○開所時間:午前10時~午後4時

(体操の実施時間は、午前の部10時30分~11時30分、午後の部1時30分~2時30分)

○利用申込書に必要事項を記入し提出すると、「コツコツ貯筋体操センター利用カード」がもらえます。次回からは受付にカードを提出すればいいです。(係の人が2名常駐しています)

こんなことができます

・コツコツ貯筋体操

→コツコツ貯筋体操のストレッチとセラバンド体操を両方すると「骨筋ポイント」が付きます。45ポイントためるとタオルや歩数計などと交換できます。(65歳以上の方)

・エアロバイク(自転車をこぐ器具です)

・血圧測定

・フォンジェの2階の周回コース(80m)のウォーキング

*来場した方はポイントがもらえます。1日1個のスタンプで、10個ためると100円分の商品券になります。

これからは何事においても「予防」が大切になります。自分の体を、健康をいつまでも維持できるように、自分として日頃からできることを怠りなくやっておくことが大切ですよね。

 
 
 

Commentaires


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索

Copyright©2017 柏崎市議会議員 重野正毅 公式ホームページ All Rights Reserved.

bottom of page