国立病院機構新潟病院
国立病院機構新潟病院は柏崎市にあります。9月26日に厚生労働省が再編統合について特に議論が必要な病院として全国424の病院の名前が公表されました。新潟県からは22の病院が、そのうちの一つがこの新潟病院でした。柏崎市立の病院ではありませんが、市からの補助金も支出していますし、何より柏崎市としては大切な市内の基幹病院の一つとして考えています。
今回の一般質問でもこの公表についての問題を取り上げますので、その前に院長先生に話を伺いに行きました。三宮議員と柄沢議員も一緒に行きました。
中島院長は大変気さくな方で、初対面ではありましたが、いろいろなことをお話しくださいました。結論から言うと、今回公表されましたが、再編したり統合することはなく、今まで以上に利用者に対した医療は充実させていける、とのことでした。企業努力として駐車場を広げたり、原子力災害に向けての対策も整えていくとし、近いうちに敷地内に建物を建て替えることも考えているとのことでした。公表するにあたって厚生労働省が使用したデータは2年前のものであり、その時の項目や数値も今は問題ないものに改善しているとも話してくださいました。
また、新潟病院には附属看護学校や特別支援学校が併設されています。そこを利用している方にとっても今回の公表が不安感をあおったように思います。私のところへも相談に来た方もいました。そのことを院長に伝えても、どちらの学校についても全く変化なく、今まで通りの活動を行っていける、と話してくださいました。
院長の話を聞くと、特に内部では大きな問題もなく、これまで通りの医療を提供できるとのことでした。安心しましたが、これからも情報交換を継続していきたいと思います。
市長も何度も病院に伺い、今回のことも協議したりし柏崎市としての対応も考えているようです。議会として訴えるまでもなく、市としての動きはかなり素早いものだったように感じました。
今回の問題とは別に、院長との懇談の中に「品質管理」についての話が出てきました。どうしても品質管理というとモノづくりのこととつなげてしまいがちですが、病院としての品質管理はとても大切なんだそうです。人への対応だけでなく、無駄をいかに省くことが利用者、患者に優しくなれるのだと思います。毎年病院内でいくつかのチームをつくり、それぞれで取り組んでいるそうです。素晴らしいと思います。
お忙しい時間帯にもかかわらず、対応してくださった中島院長様、ありがとうございました。