top of page

一般質問の通告提出 歯科医師会との意見交換

12月定例会議は12月7日(月)から始まります。一般質問は12月10日(木)・11日(金)を予定しています。その一般質問の通告の提出が始まりました。11月25日午前9時から11月30日正午までの間が受付期間です。柏崎市では通告書の提出順が一般質問の順番になります。私は今回3番目の提出でしたから、一般質問を3番目に行うことになりました。3番目は12月10日(木)の午後1時に始まります。当日傍聴に来ていただきたいのですが、都合がつかなくてもインターネットの生中継がありますし、3日くらい後には保存した映像をインターネットで見ることができます。検索サイトで「柏崎市議会」と入力し、検索すると「柏崎市議会映像配信」が出てくると思いますので、それをクリックしてもらうと生中継や保存してある映像を見ることができます。よろしくお願いします。

今日は柏崎市歯科医師会との意見交換会がありました。新澤秀樹会長と、犬井正理事による情報提供(講習)で勉強し、そのあとに懇親を深めました。新澤先生と犬井先生による講習は本当に勉強になりました。こういう講習を受けるといまだに教員だったころの習性なのでしょうか、講習を受けた内容の中から何を子どもたちに伝えていこうか、という視点で受けている自分がいることに気づきます。悪いことではないと思うのですが・・・。印象に残っていることをいくつか紹介します。

○虫歯や歯周病を発生させない、改善していくための優先順位は、①食生活の改善、②歯磨きのブラッシング、③その他のこと、の順です。

○虫歯は一種の感染症であり、そのほとんどは親など身内の方から虫歯菌をもらうことで始まります。口移しや食べかけを渡したり、自分が使った箸で食事をさせたりすることでうつります。しかし、2歳半くらいまでの間それがなかったら、子どもの口の中は別の細菌でうまり、虫歯菌は繁殖しないそうです。

○虫歯の特徴は、穴が開かない、痛まない、自分ではわからない、目で見えない、のであって、自分で気づいたときは手遅れなのだそうです。だから定期的に歯科検診をする必要があるのです。

○歯が抜けるのは老化ではなく病気です。予防できる病気です。

○虫歯や歯周病の原因は「砂糖の摂りすぎ」です。砂糖は食べ物より飲み物に気を付けてほしい。清涼飲料水やコーヒー、スポーツドリンクにも気づかなようですが、大量の砂糖が含まれています。食べ物は「和食で旬のもの」「ご飯」を食べることを心がけ、パンにも砂糖が含まれていることも知ってほしい。

○かむことは「ひとがすき」・・・「ひ」肥満防止、「と」糖尿病予防、「が」がん抑制、「す」ストレス緩和、「き」記憶力アップ。

○噛むことの効果としては、「ひみこのはがいーぜ」と言われているが、それにいくつかプラスして今は、「ひみこのはがこいしーぜ」・・・「ひ」肥満防止、「み」味覚の発達、「こ」言葉の発音がはっきり、「の」脳の発達、「は」歯の病気を防ぐ、「が」がんの予防、「こ」心の発達、「い」胃腸の働きを促進、「しー」姿勢がよくなる、「ぜ」全身の体力向上と全力投球。

犬井先生の話の中に「本来やる仕事でないことをすると疲弊する」という言葉がありました。かみ合わせの話のことで、かみ合わせがよくないと歯が本来かみ合わせる歯ではない歯にあたることによって別の仕事をすることになり、それが歯の疲弊につながり、歯を痛めることになる、ということですが、我々が普段働いている場面でも当てはまる言葉でもあると思い、妙に心に残りました。いかがでしょうか。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page