top of page

重野の一般質問は8日(木)16時から 新退教柏刈支部総会

先日お知らせしたように、一般質問が8日(木)・9日(金)・12日(月)に行われます。今回は15名の議員が一般質問を行います。質問する順番は原則として通告を提出した順番ですので、私は6番目、一般質問1日目8日(木)の最終質問者、午後4時頃からの質問になります。質問の項目は以下の通りです。

1 生活困窮者自立支援としての子どもの学習支援

(1)子どもの学習支援の拡充の方向性

(2)定期的な集合型学習支援の実施

2 ふるさと納税の現状と寄付の使途指定、返礼品

(1)ふるさと納税の現状

(2)ふるさと納税の寄付の使途指定と返礼品

3 柏崎市の学校教育でのICT活用

(1)学習活動におけるICT活用の実態

(2)より実用的なICT機器の導入の考え

「生活困窮者自立支援としての子どもの学習支援」については、実際に私も関わっている者として、現在の学習支援の実態と聞き、さらに拡充していくとした市の方向性について「集合型学習支援」を提案したいと思います。

「ふるさと納税」については、寄付額ばかりが注目される一方で、柏崎市民が他の自治体にふるさと納税する減収額もあることを分かってもらうことも必要だと考えています。それとは別に、寄付していただくときにその使途を細かく指定することをどう考えているか、返礼品に柏崎を体験していただくような品は考えられないか、など提案を含めて聞いていきます。

「学校教育でのICT活用」については、実態の学校現場での利用の実態を聞き、使いにくい機器であるのなら、使いやすい実用的な機器を導入して、さらにICT教育の充実を進めてほしい旨の提案を含めた質問をしていきます。

8日(木)午後4時頃から、都合がつきましたら、ぜひ議場に傍聴にお越しいただきたいと思います。ご自宅でも、パソコンでインターネット中継、ラジオFMピッカラでの中継をお聴きいただきたいと思います。よろしくお願いします。

今日は新退教柏刈支部の総会がありました。退職した教職員の方々が会員です。新潟本部からは佐藤会長が参加していただきました。県全体としての現状などのお話の他にも、教員の働き方、残業の軽減について、ご自身で研究している生田万(いくたよろず)まで、豊富なそしてユニークな視点でのお話をいただきました。興味深いものでした。佐藤会長、ありがとうございました。

新退教の会員の皆様におかれましても、お元気で、ますますご活躍されることをお祈りいたします。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page