

With You(株) 議会報告会
今日の午前にWith Youさんに視察に行きました。小林俊介社長からご自身の障害者雇用に対する熱い思いを聞き、生き生きと働いている障害者の方々の姿を見せていただきました。ウィズユーさんには毎年行き、様子を見せてもらっていましたが、今回は新しい社屋になり、新しい環境で働く様子を見せてもらいました。また、同じ会派の飯塚議員とも一緒に伺い、話を聞きました。 何回も書かせていただいておりますが、このウィズユー(株)は柏崎市内では唯一の障害者雇用A型の事業所です。障害者と雇用の契約を結んでいるところです。お金の話をすると、A型事業所では月の給料が7万円以上(最低賃金として時給788円)なのに対して、B型の事業所では月の給料は1万円程度になっているそうです。以下抜粋です。 ・A型事業所は県内で30社くらいある。 ・勤務は週5日間で毎日4.5時間勤務。小さな部品の検査や組み立ての仕事。 ・ウィズユーでは現在、従業員は30人で、正社員はそのうち5人、障害者の利用者は13人、それ以外は支援員と障害者のパート採用者。障害者の利用者の定員は20人。来年度2名の新卒の利


With You 2周年記念パーティー
With Youとは柏崎市で唯一障害者を雇用している事業所です。このサイトでも今まで何回も書かせていただいていただいています。その(株)With Youの2周年記念パーティーがまちからを会場に午後から行われました。事業所の職員や福祉関係の方々だけではなく、高校の先生など幅広い業種の方々が参加していました。一つの事業所の2周年記念パーティーということだけではなく、障害者雇用A型事業所がこの柏崎市にも増えていくことのためにも、いいPRになったと思います。 内容としては、福祉ラッパーとして、福祉施設で働きながら活動している「Lot FALCON」さんのライブ(写真左)、耳が聞こえないダンサー「tomosuke」さんの曲に合わせたダンスライブ(写真右)がありましたし、手話通訳をされた福祉ケアマネージャーの「Butou」さんを含めたトークセッションもありました。 出演者はWith Youの小林社長の人脈によって集まった方々とのことですので、障害者雇用としての小林社長の活動は全国的なのですね。 これからの社会は障害のあるなしに関わらず、何の差別も受けないこと


障がい者就労継続支援A型事業所「With You」
今日は柏崎市田塚にある「株式会社With You」さんへ見学に行ってきました。視察というとかっこはいいのですが、視察とは何かの判断を下すために行うというような上から目線的な意味合いがあるそうなので、今回は私自身が学ばせてもらい、今後の活動に生かせるようにするということで、見学という言葉にしました。それはそうと、With Youさんへは昨年10月20日にも行って見学させていただき、社長さんからは詳しく説明をしていただいています。今回も社長さんからはおよそ8か月ぶりになりましたので、その後のことも含めて詳しく説明を受けました。 障がい者が働ける場所は柏崎市にもいくつかあります。しかし、柏崎市内で障がい者が「雇用」という立場で働くことができる場はこのA型事業所のWith Youさんだけです。新潟県内には30社くらいしかA型の事業所はなく、その多くは社会福祉法人です。With Youさんのようなしっかりした会社は少ないとのことです。A型は雇用契約を結んで利用する事業所で、B型は雇用契約を結ばないで利用する事業所です。詳しくはこのサイトの10月20日付をご


障害者就労継続支援A型事業「With You」
今日は柏崎で初めて「障がい者の就労継続支援A型事業」を始められた、「株式会社With You」さんを見学させていただきました。障がい者就労継続支援事業にはA型とB型があります。今まではB型がほとんどでしたが、With Youさんが柏崎の先陣を切ってA型を始めたのです。 StartFragment 就労継続支援事業とは・・・通常の事業所に雇用されることが困難な障がい者の方に就労の機会を提供するとともに、生産活動の機会等の提供を通じて、その知識や能力の向上のために必要な訓練を行う事業のことです。それには、雇用契約を結び利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種類があります。つまりA型になると事業所と雇用契約を結ぶため、収入が安定し、各種保険が適応されますので、安心して職場で訓練が可能になります。 A型B型いずれにしてもこれからの障がい者の方々にとっては、これらの事業所が最終の雇用先ではありません。ここで訓練を受け、そこで身に付けた知識や技能をもって一般の事業所に雇用してもらってはじめて独り立ちといえるのではないでしょうか。 社長の